忍者ブログ
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 咲くちゃん]
[09/30 越智咲羅]
[09/10 マジュニア]
[09/10 ねこん]
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふたば小唄①

今日は曇り空でスッキリしないお天気でしたemoji

でもemoji
ふたば&なごみの事務室(2つの施設の中間にあります)は明るいemoji

ふたばのA職員とTケアマネが
十勝小唄のメロディに乗せて『ふたば小唄』の作詞を開始emoji
「桜会のみなさん(6月22日のブログ参照)と一緒に歌えたら…」
という夢のような話もしつつ
何度も何度も歌って試行錯誤の末に
まずは1番ができあがりました~emoji

これから何番までできるのか不明ですが
完成した時には、歌詞をド~ンと発表emojiの予定です。


ふたば・ふまねっとも盛り込まれているので
とても嬉しいVCでしたemoji

ではemoji
PR

敬老会のお知らせ①

午後から雨になった芽室ですemoji

今日は、時折来てくださるご近所の方が
遊びに来てくれましたemoji
会うたびに大きくなっていて
かわいい笑顔を見せてくれて…
勝手に、お子さんの成長を見守らせていただいてますemoji


さてemoji
9月15日は敬老の日emojiemojiemojiemoji
今日も楽しく言葉遊びに盛りあがっていたふたばの皆さん
(本当におもしろいので吹き出しますemojiと、
みらいの子どもたちや地域の皆さんとの敬老会が
13日(土)に開催されますemoji

会場はなごみで、時間は13時から14時です。

ぜひ、お誘い合わせて、ご来場くださいemoji

ではemoji

情報交換

今日はなごみ
町民活動支援センターと
教育委員会・社会教育係の職員の方々と
情報交換をさせていただきました。
共通点もあることから
事業のことや、協力できること
などなど…について話し合っています。
ほぼ毎月行っていて
お二人の話を聞いて
いつも刺激を受けています。
きちんと報告ができるように
がんばらないとemoji

ではemoji

お久しぶりです

今日は、「ボランティアを始めたいemoji」という方が
次々に、活動のための相談に来てくださいましたemoji

やりたいことは決まっているのだけれど
どこで、どのように始めたらいいのだろうというご相談でした。

以前、実施した入門講座で講師がおっしゃっていた
『ハッピーな出会い』という言葉を胸に
皆さんの想いを受け止めて、微力ながらお手伝いしたいと思いますemoji

もうひとつ、とても嬉しいことがありましたemoji
ふれあい交流まつりの体験コーナー『車いすラリー』でお世話になった
車いすユーザーの方が遊びに来てくださいましたemojiemoji
本当にありがとうございましたemoji

嬉しいことがたくさんあった一日でしたemoji
明日はどんなことが待っているのでしょうかemoji

ではemoji

ふれあい交流まつり終了!!

24日(日)ふれあい交流まつり2014
~優しさ集う大きな輪~
が開催されましたemoji

1,239名(パンフレット配布数による)の皆さんの
ご来場をいただきましたemoji

体験コーナーや

毎年、大人気の屋台や

観客の皆さんにも参加していただいたステージなどなど

盛りだくさんの内容でしたemoji


ご来場の皆さんemoji
ありがとうございましたemoji

運営スタッフの皆さんemoji
おつかれさまでしたemoji


最後にふたばの皆さんの手による
メムちゃんとフクくんの顔出しパネル』をご紹介して
本日のブログとさせていただきますemoji

ではemoji


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne