「なごみ」と「ふたば」のぽかぽか日記
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 907 )
フリーエリア
最新CM
いつまでもげんきで
[02/10 咲くちゃん]
参加させてくれてありがとう
[09/30 越智咲羅]
梁上君子
[09/10 マジュニア]
無題
[09/10 ねこん]
最新記事
ぽかぽか
(10/25)
休館のお知らせ
(01/25)
冬休みスペシャル♪
(01/17)
今年もよろしくお願いします♪
(01/07)
今年もありがとうございました♪
(12/30)
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 3 )
2021 年 12 月 ( 2 )
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 02 月 ( 2 )
最古記事
はじめまして
(04/02)
2日目
(04/03)
準備着々
(04/04)
レイアウト
(04/05)
囲碁・将棋教室
(04/07)
P R
[
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
]
2025.04.23
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
2014.08.07
たなばたにふたばふまねっと
七夕ですね
曇り時々雨
天の川を見ることは不可能のようです
さて、今日は
ふたばふまねっと
の日
いつものウォーミングアップステップのあと、
♪たなばたさま♪の歌に合わせて歩いていただきました
繰り返し歌っているうちに
笑顔になり
自然と手拍子をする皆さん
次回はなにを歌おうかな~
堂々と、大きな声で歌えるので(上手ではないけれど)
毎回楽しんでいるVCでした
では
PR
2014/08/07 (Thu)
未選択
2014.08.05
七夕飾り
明後日は七夕ですね
今日は
ふたば
の七夕飾りをご紹介します
今までに花見~昭和~あじさいと
次々に模様替えをしてきた
本当の名前は『たいよう』という部屋が
七夕の部屋になりました
笹には皆さんの願い事がつるされています
天井には天の川
天の川には織姫と彦星
…
よく見ると、ふたばの歌姫とスィーツ男子ではないですか
いつも天気の良くないことの多い七夕ですが、今年も…
明日は、みらい&ふたば&なごみ&地域の皆さんとの
ふれあい夏まつり
が開催されます
こちらの天気も…
天気予報が変わりますように
では
2014/08/05 (Tue)
未選択
2014.08.02
ボランティア体験学習
今日は、ボランティア体験学習を開催しました
めむろてつなん保育所、
障がい福祉サービス事業所(多機能型)オークル、
特別養護老人ホーム芽室けいせい苑、
小規模多機能型居宅介護事業所ふたばにご協力いただきました
参加者は、小学生から高校生まで11名の皆さん
職員の方から、施設のことや注意点などのお話を聴いたあと
子どもたち、障がいのある方、高齢者の方と交流しました。
笑顔をたくさん見ることのできた一日でした
では
2014/08/02 (Sat)
未選択
2014.08.01
ひよこと犬
なごみ
にひよこがやってきました
遊びに来てくれた女の子からいただきました
カウンターで皆さんをお出迎えしています
さて
今日はお昼休みに外出しました。
ふれあい交流まつりにも来ていただいている
ボランティアドッグに会うことができました。
とってもかわいいんです
ずっと床に寝そべっていました。
ひんやりして気持ちがいいんでしょうね。
いやされる1日でした
では
2014/08/01 (Fri)
未選択
2014.07.31
今日のできごと
今日は
リスどんの出張販売
がありました
ご近所の皆さん、
ふたば&なごみの職員も楽しみにしています
朝どりのシイタケもおいしそうです
隣はルバーブパンです。
甘酸っぱいルバーブのジャムがおいしいですよ
午後は、9月に開催予定の
ボランティア入門講座の打ち合せのため帯広へ。
来月中旬には、PRを開始したいと思っています
それにしても、どこに行っても暑いですね
ですが、事務局のある
ふれあい交流館
だけは
冷房なしでも快適な涼しさです。
ぜひ、行ってみてください
では
2014/07/31 (Thu)
未選択
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne