「なごみ」と「ふたば」のぽかぽか日記
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 907 )
フリーエリア
最新CM
いつまでもげんきで
[02/10 咲くちゃん]
参加させてくれてありがとう
[09/30 越智咲羅]
梁上君子
[09/10 マジュニア]
無題
[09/10 ねこん]
最新記事
ぽかぽか
(10/25)
休館のお知らせ
(01/25)
冬休みスペシャル♪
(01/17)
今年もよろしくお願いします♪
(01/07)
今年もありがとうございました♪
(12/30)
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 3 )
2021 年 12 月 ( 2 )
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 02 月 ( 2 )
最古記事
はじめまして
(04/02)
2日目
(04/03)
準備着々
(04/04)
レイアウト
(04/05)
囲碁・将棋教室
(04/07)
P R
[
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
]
2025.04.23
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
2014.06.21
天気が良いので
久しぶりに陽がさしている芽室です
今日は、
囲碁・将棋教室
がありました。
s・s福祉活動専門員が、
みんなの応援を受けて人生初の将棋に挑戦
次回は7月5日(土)です
園庭の畑の作物が大きくなってきました
アドバイザーの指導のもと、キュウリの手を立てました
ふたばガーデンの花たちもきれいに咲いています。
これからの生長が楽しみです
畑には収まりきれずにフェンスの横にかぼちゃの苗を植えました
カシワの葉が堆積しているので土は良いと思われます。
続きはまた
では
PR
2014/06/21 (Sat)
未選択
2014.06.20
ボランティア募集中!
今日はS.H福祉活動専門員とともに
グループホーム東めむろふれあい館1
に伺いました
お散歩ボランティアを募集中
ということで、社協だより7月号に情報を掲載すべく
一緒にお散歩しながら写真撮影をさせていただきました
庭に咲いていた芍薬とラベンダー
きれいでしたよ
伺った時間は雨の合間であたたかでした。
写真撮影のために外に出ていただいたのですが
「本当にお散歩したい
」ということで
施設のまわりをぐるりと一周してきました
皆さんとのおしゃべりもとても楽しくて
あっという間の30分でした。
ふれあい館1
の皆さま
ご協力ありがとうございました
では
2014/06/20 (Fri)
未選択
2014.06.20
なごみ
今日は、前回の写真に載っていたものの答えを発表します・・・
フクロウ、シマリスです
フクロウとシマリスが優しく「なごみ」を見守っています
ぜひ「なごみ」に見に来てください
2014/06/20 (Fri)
未選択
2014.06.19
おじゃまします
昨日、
めむろ☆育児サークル「はぐHug」
の活動に
おじゃましました
お母さんたちがお話したり勉強している間
ボランティアの皆さんが子どもたちの見守りをされています。
長い方は10年ほど続けられているので
お母さん方の信頼も厚いのです。
これからも、いろいろなところへ伺って
活動をご紹介していきたいと思っているVCでした
では
2014/06/19 (Thu)
未選択
2014.06.18
上を向いて歩こう♪
今日は「なごみ」番外編です
最近ふと「なごみ」の天井の吹き抜けを見ると・・・
何かあることに気づきました
みなさん、この写真を見て分かりますでしょうか?
答えは次回のブログ
「なごみ」に来て頂いて確認してください
2014/06/18 (Wed)
未選択
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne