今日
ふたばで火災の避難訓練がありました

はじめに火災受信機や火災通報についての説明をうけました
どのような音が出るのかを実際に体験したあと
いざ、訓練本番
まず火元を確認

利用者のみなさんを誘導して
外へ避難しました。
訓練後はすぐに室内に戻り
利用者の皆さんはいつもの通りくつろいでいただきました

その後、職員が消火器の使い方を実習し、
全日程が終了しました
ところで
今日は「チャレンジデー」ですね。
午前中
ディスコンを見に行ってきました
とても見えにくいですが

手前から奥に向かってディスクを投げるところです。
ポイントにディスクを近づけるんですが、
ルールはカーリングと似ています。
投げるものがストーンではなくディスクなので軽いです。
機会があれば、実際にやってみてください。
楽しいですよ

では

PR