今日は
「教えて先生!」“東日本大震災・被災地での支援活動”を開催しました。
芽室町の株式会社大野ファーム・大野泰裕さんに
福島県郡山市での活動のお話をしていただきました。
インターネットで情報を集め、社員のみなさんと相談して、
福島県獣医師会が主体となって立ち上げた
『福島県動物救護本部』でボランティア活動をされたそうです。
「命を守る活動に感動」されたとのお話が印象的でした。
ボランティアの人数も減っているそうです。
震災から2年。
どんな支援の方法があって、
自分にはどんなことができるのか
考えてみたいと思いました。
その間
ふたばには
占冠村社会福祉協議会の皆さまが
小規模多機能型居宅介護事業所の視察のため来所されました。
お話が終わった後、
なごみを見学していただき
職員・Tさんの説明とともに「ふたばの1年・スライドショー」をご覧いただきました。
「楽しかったわ」と感想をいただきました

今頃はもう占冠には到着されていることかと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
では

PR