「なごみ」と「ふたば」のぽかぽか日記
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 907 )
フリーエリア
最新CM
いつまでもげんきで
[02/10 咲くちゃん]
参加させてくれてありがとう
[09/30 越智咲羅]
梁上君子
[09/10 マジュニア]
無題
[09/10 ねこん]
最新記事
ぽかぽか
(10/25)
休館のお知らせ
(01/25)
冬休みスペシャル♪
(01/17)
今年もよろしくお願いします♪
(01/07)
今年もありがとうございました♪
(12/30)
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2022 年 10 月 ( 1 )
2022 年 01 月 ( 3 )
2021 年 12 月 ( 2 )
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 02 月 ( 2 )
最古記事
はじめまして
(04/02)
2日目
(04/03)
準備着々
(04/04)
レイアウト
(04/05)
囲碁・将棋教室
(04/07)
P R
[
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
]
2025.04.22
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
2015.10.13
虹とふまねっと♪
今朝、天気雨が降っていました
こんな日には虹が出ます
雲の上にかかっていたので
あまり鮮やかではなかったのですが撮影
朝晩寒くなってきて
なごみの周りの木々も色づき始めました
そんな感じで始まった今日は
午前中は
ふまねっと運動教室
初めて参加される方が2名
楽しんでいただけたようです
最後に、
ガンバルーンを使って
ゆっくりとした運動を行ないました。
参加者の皆さんにも好評でした
次回は、10月27日(火)です
午後は、
アットホームめむろ
で
介護予防ポイント推進事業の説明会
行ってきます
では
PR
2015/10/13 (Tue)
未選択
2015.10.03
将棋・囲碁教室
一昨日と昨日の強風で
ふたば&なごみ周辺は
落ち枝(かなり大きくて危険を感じます
)と
落ち葉がいっぱい
まだ青い葉も、もぎ取られたように
たくさん落ちていましたので、
朝、掃除しました。
風は少しありましたが、
お天気が良くて気持ちがよかったです
さて
午前中は、
将棋・囲碁教室
がありました
いろいろと企画しておりますが
この教室だけは男性の参加率が非常に高く、
特に今日は、
付き添いのお母さんがいない状況でしたので100%
次回は、10月17日(土)です
もちろん女性の皆さまのご参加もお待ちしています
では
2015/10/03 (Sat)
未選択
2015.09.26
まちなかで秋
一週間のごぶさたです
急に寒くなってきましたが
いかがお過ごしでしょうか
さて
今日は「教えて先生!」“まちなかで秋を見つけよう!”を実施
自然観察指導員・中司さんに案内していただいて、
ゆっくりと歩きながら、
たくさんの『秋』を見つけました
花が咲く時期、
他にどんなところで見られるのかなど
参加者の方からも情報をいただきました。
のんびり楽しいひと時でした
中司さん
参加者の皆さん
本当にありがとうございました
では
2015/09/26 (Sat)
未選択
2015.09.19
近況報告
今日は朝から雨
でも
将棋・囲碁教室
には9名の皆さんが来てくれました
回数を重ねて皆さんお知り合い
初めて参加する方も、すぐに将棋・囲碁仲間
いつも楽しそうです
次回は10月5日(土)です。
どうぞ遊びに来てください
さて
今年度も芽室西小学校4年生の総合学習のお手伝いを
させていただくことになりました
担当の先生、講師の方々との打ち合せや
資料作りを進めているところです。
後日ご報告したいと思います
では
2015/09/19 (Sat)
未選択
2015.09.12
土とあそぼう!&乾杯!!
「教えて先生!」“土とあそぼう!陶芸教室”
を開催しました
基本はネームプレートでしたが、
カタチや飾りなど工夫をこらした
思い思いの作品が造られました
乾燥から完成までは
講師「サークル陶炎」の皆さんにお任せです
できあがりが楽しみです
さて
ふたば
では、樽型ドリンクサーバーが登場
皆さんのもとへサービス
スパークリングワイン…のような炭酸ジュースで乾杯
「なんだか酔ってきた」という声も
今日もなんだか楽しい
ふたば
です
では
2015/09/12 (Sat)
未選択
忍者ブログ
[PR]
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne