忍者ブログ
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 咲くちゃん]
[09/30 越智咲羅]
[09/10 マジュニア]
[09/10 ねこん]
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年度♪

今日は10℃を超え
ぽかぽかあたたかいめむろですemoji

新年度が始まりました(本当は1日も開館)emoji
この季節は
ボランティアセンターへの登録や
介護予防ポイント推進事業への登録・更新の手続きもあり、
ボランティア活動中の皆さんとお会いして
いろいろなお話ができることが嬉しい毎日ですemoji

今年度もよろしくお願いしますemoji

ではemoji
PR

つどい♪

今日は公民館でボランティアのつどいを開催しましたemoji
お天気にもめぐまれ
75名の皆さんにご参加いただきましたemoji

芽室町赤十字奉仕団、
ロビーサロン、
芽室高校ボランティア部の代表の方に
活動紹介をしていただきましたemoji

そして
1年間部活動の中で手話学習に取り組んできた
ボランティア部と
ボランティア活動の一環として
講師を務めてこられた
芽室町手話サークル「虹」による
手話合唱を披露していただきました
会場の皆さんも参加され
とてもやさしい雰囲気に包まれましたemoji



その後は
グループに分かれての交流emoji
和やかでにぎやかに時間が過ぎてゆきました…


今回は「つどい」史上おそらく初emoji
芽室高校新聞局の皆さんが取材に来てくださいましたemoji

こんなに短い言葉では足りませんが
ご参加・ご協力いただいた皆さまemoji
本当にありがとうございましたemoji

ではemoji

年に一度の♪

朝から晴天のめむろですemoji

先日、芽室町赤十字奉仕団の皆さんが
切手整理の活動をされましたemoji
1年間で回収された使用済み切手を
周囲を少し残して切り取り、
回収している団体に送付しています。
町内の学校や
役場などに設置している回収ポストを通じて
町民の皆さんのご協力があります。



芽室町赤十字奉仕団
の使用済み切手と
JAコスモスの会のプルタブ回収ポストを
3月11日(土)に開催する
ボランティアのつどい会場に設置しますemoji
ご協力をおねがいしますemoji

ではemoji

ありがとうございました♪

寒いですが
晴天のめむろですemoji

2月2日にお知らせした事業のご報告ですemoji

2月11日(土)ふれあい雪中運動会を開催emoji
お天気にも恵まれ無事終了しました
雪中競技、
恒例のココアタイム、
大人気のスノーモービル体験、
室内ゲームで盛りあがりましたemoji


2月22日(水)なごみ
ボランティア講座
「わたしの小地域活動」
を開催しましたemoji

町内在住の3名の方々から
活動の原点・想いをお話いただきましたemoji
後半は、グループに分かれて交流emoji
コミュニケーションの大切さ、
町内会や老人クラブの枠を超えた仲間づくりなど、
様々な話題が広がりました。





2月26日(日)は
成年後見講演会を開催emoji
講師お2人の体験に基づいた講演、
地域で活動中の支援者お2人との座談会では
参加者の皆さんからの質問も交えて
お話しいただきました。


お集まりいただいた皆さまemoji
ありがとうございましたemoji

惜しくも参加できなかったemoji
と思ってくださっている皆さまにも
感謝の気持ちでいっぱいですemoji

ではemoji

「なごみ」臨時休館のお知らせ

あす、2月11日(土)は職員不在のため、
ふれあいサロン「なごみ」を休館させていただきます。
皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne