忍者ブログ
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 咲くちゃん]
[09/30 越智咲羅]
[09/10 マジュニア]
[09/10 ねこん]
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボランティアセンター運営委員会

あたたかい日が続いているめむろですemoji

昨日、今年度最後の
ボランティアセンター運営委員会を開催しました。
下半期の事業報告と
来年度の計画を協議していただきました。



13名の委員の皆さまには
2年間の任期中
さまざまなご支援をいただきました。
ありがとうございました。

委員長が言い続けてくださった
「運営委員会はボランティアセンターの応援団」
という言葉を胸に来年度もがんばりますemoji

ではemoji

PR

切手回収ポスト

あたたかい日がつづいている芽室ですemoji
屋根の雪がとけて、シャワーカーテンのようですemoji

さてemoji
本日午後より、
なごみに使用済み切手回収ポストを設置しましたemoji



芽室町赤十字奉仕団よりお預かりしました。

通信機器の使用により
切手の使用は激減しています。
そのため
使用済み切手の需要が高まっているそうです。

奉仕団では、
町内の小中学校にも協力を得て回収し、
整理をして収集団体へ送ります。
その後、換金されアジアやアフリカなどの
保健医療の支援活動に役立てられています。

切手の周りを5~10㎜位残して切り取り
回収ポストへ入れるだけemoji

みなさんも、身近なボランティア活動に
参加してみませんかemoji

ではemoji

ぽてとくらぶ&ボランティアのつどい♪

今日はぽてとくらぶの皆さんが
厨房でお弁当作りemoji

どうしても気になって見に行くと


こんなにかわいいお弁当ができてましたemoji
花畑で寝ている子ブタemoji

そういえば、以前、ブタのパンを焼いていたような…
ぽてとくらぶの皆さんは子ブタ好きemoji



さてemoji
午後はボランティアのつどいを開催emoji
活動紹介と


情報交換などで交流emoji


各グループから活動に対する想いや感想などを
発表していただきました。

参加してくださった皆さんemoji
本当にありがとうございましたemoji


ではemoji

誕生会♪

今日は誕生会が開催されましたemoji
おめでとうございますemoji


…というわけで
ふたば恒例emoji
歌のプレゼントemoji

1曲目はピンキーと


キラーズemoji


青い山脈emojiで体を動かし
(この歌は元気が出ますねemoji


最後は男性陣からの
あたたかいお祝いの言葉で閉会しましたemoji

3月の誕生会は
これから3回予定されています(明日もemojiemoji

ではemoji

将棋教室とお知らせ♪

昨日、今日と穏やかな日が続いているめむろですemoji
(朝夕は冷え込んでますemoji

今日は将棋教室がありましたemoji
小学生N君に
「インフルエンザでお休みとかしてないemoji」という話から
「月曜日の大雪で火曜日休みになったよemoji」と
大雪の時のことをいろいろ教えてもらいました。
大変だったねemoji


さてemoji
将棋教室では年齢問わずに熱戦が繰り広げられています。
次回はトーナメント戦とのお話も…emoji
3月19日(土)10時開戦ですemoji


さてさてemoji
来週土曜日はボランティアのつどいを開催しますemoji
芽室町中央公民館2階『講堂』13時開場ですemoji
活動紹介、情報交換、手作り作品展、
リスどん出張販売などお楽しみくださいemoji
準備の関係がありますので事前のお申込みをお願いします。
芽室町ボランティアセンター(☎61-3631)
日曜日と月曜日は休館していますので
火曜日以降にご連絡くださいemoji

ではemoji


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne