忍者ブログ
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 咲くちゃん]
[09/30 越智咲羅]
[09/10 マジュニア]
[09/10 ねこん]
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふまねっと運動教室♪

今日はふまねっと運動教室がありましたemoji
今月から月2回開催することになりました。
それに伴って第3火曜日から
第2・第4火曜日へ日程変更となりました。
少しだけドキドキしてましたが、
常連の皆さん、
チャレンジデーをキッカケに来てくださった
初参加の方々など
総勢12名参加がありましたemoji



ご参加ありがとうございましたemoji
23日もお待ちしていますemoji

ではemoji








PR

運動会♪

今日は小学校の運動会emoji
ふたば有志は近くにある芽室西小学校
応援に行きましたemoji



曇り空で少し肌寒い日ですが
元気にがんばる子どもたちに拍手ですemoji


さてemoji
運動会のため将棋・囲碁教室はお休みしましたが、
それでも
将棋を指しに来てくださった方(とても嬉しいですemoji)から
「中央公民館の笹に花が咲いたんだってemoji
話題になってるよ」との情報がemoji

しかも花が咲くのは60年に1回とかemoji
「また見れるんじゃないemoji」と言われましたが
とてもムリなので早速行ってみましたemoji


他にも写真を撮りに来られた方がいましたemoji

良く通っている場所なのに
「そんなところに笹ありましたっけ?」と
おもった自分に驚きました(どこ見て歩いているのやら)!

そして夕方emoji
ミニひまわりの苗を植えましょうemojiと外へ行きましたら
フェンス越しに、
同じく庭仕事をされている
ご近所の方とお会いしましたemoji

いろいろお話をしているうちに
このようなことにemoji



前から気にかけてくださっていたとのこと。
思いがけず、うれしい交流ができましたemoji
マーガレットやコスモスも植えていただきました。
開花が楽しみですemoji


ではemoji

おらほのラジオ体操

東北弁のラジオ体操があるという情報を得て
すぐに動き出すふたばですemoji

早速朝の体操の時間に動画を見ながら
やってみましたemoji



「いず ぬー さん すー…」と字幕まで入ってますemoji

「笑ってしまって、できないわーemoji」といいながら
みんなで身体を動かしましたemoji

笑うことは健康のために、とってもいいことですemoji
(免疫力がUPするそうですよemoji

毎日「ワハハ」「オホホ」と明るく笑って過ごしましょうemoji

ではemoji

今日のできごと

今朝はふたば
芽室西中学校の生徒会の皆さんと校長先生が
体育祭応援のお礼に来てくださいましたemoji
「文化祭にも来てください」という
ご招待もいただきましたemoji
楽しみがまたひとつ増えましたemojiemoji



そしてなごみでは
めむろ柏ふまねっとクラブの練習会がありましたemoji
今月から毎月2回開催することになった
ふまねっと運動教室のプログラムが決まりましたemoji
どうぞご参加くださいねemoji


暑い日が続きましたが
明日から少し気温が下がるようです。
体調を崩さないように
気をつけてお過ごしくださいemoji

ではemoji

菜園

今日も晴天emoji
スッキリした青空が広がっていますemojiemoji

ふたばの皆さんは菜園へemoji
あさつきを植える作業の監督ですemoji

さあemojiはじめるよ~emoji


芽室町の健康プラザでは
西部十勝(4町)高齢者ゲートボール大会が開催され
熱戦が繰り広げられていますemoji

ふたばの皆さんをなごみから撮影emoji
窓を開けて手を振った途端に
外との温度差に驚きましたemoji

歩いて郵便局(5分くらい)へ行くことすら
暑さを理由にためらっている(行きますけど)ことを
反省しています。

ではemoji




忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne