忍者ブログ
平成23年4月にオープンした小規模多機能型居宅介護事業所「ふたば」と、平成24年4月にオープンした共生型施設ふれあいサロン「なごみ」(芽室町ボランティアセンター)のブログです。 日常の“ほのぼの”とした出来事をお届けします。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/10 咲くちゃん]
[09/30 越智咲羅]
[09/10 マジュニア]
[09/10 ねこん]
最新TB
プロフィール
HN:
めむろ社協
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

将棋・囲碁教室

平成27年度初の「将棋・囲碁教室」がありました。
参加されたのは写真の5名。
ちょっとさみしいスタートではありましたが
なんだかとっても和やかな雰囲気でした。
『教室』とはいっても
同じ趣味を持つ者同士、
対局しながら上手くなっていこう!という主旨で
開催しています。
負けて悔しい想いをすることも上達には必要emoji
年齢を超えた真剣勝負もありです。


毎月、第1・第3土曜日の10時からやっています。
どうぞお越しくださいemoji

ではemoji
PR

新年度!

4月1日emoji
新年度が始まりましたemoji

ふたばあいあい21デイサービスセンター間で
職員の移動がありました。
ふたば・スイーツ男子・T職員があいあい
あいあいからO職員がふたばへやってきました。

早速、披露されたO職員の特技は…


けん玉ですemoji


初日で少々緊張気味なのか
「手がふるえてます」といいつつ
1級の技をキメていましたemoji

ほかにも特技がありそうなので
ご紹介していきたいと思いますemoji

ではemoji

雑記

あたたかい日が続き、
散歩をするのも気持のよい季節になりました。

さて、3月は別れの季節でもあります。
さみしくはありますが、
年度替わりにまつわる様々なこともあり
しんみりしてはいられないのが現状です。
次々とあれもこれもと
思いついている午後5時ですemoji



ではemoji

演奏会とおやつ

あたたかくなってきましたねemoji

今日は、ふたばで
ヘルマンハープとオカリナの演奏会がありましたemoji
マイクなどを通さずに直に触れる楽器の音。
心にしみいる音色でした。
お二人の演奏で歌いながら
ゆったりと心地よい時間を過ごしたふたばの皆さんでした。



午後は、中央公民館で
「教えて先生!」“おやつを作ろう!”を開催しました。
今回の先生は、小学5年生のふたりです。
何度も練習して臨んでくれました。




おいしく出来あがった
作りたてのおやつを食べて終了emoji

緊張してるかな…emojiと思っていた先生は
「楽しかったemoji」と笑顔を見せてくれました。


先生、参加者の皆さん、サポーター・Uさんemoji
ありがとうございましたemoji

ではemoji

スイーツ男子のおやつレク♪

ふたばのスイーツ男子・T職員による
おやつレクが行われましたemoji
今日のメニューは“チョコ焼き”emoji

気合を入れて始めますよ~emoji



みんなに見守られ、生地を流し込んでますemoji


焼きあがりを待ちながら
ペーパーナプキンを準備emoji


T職員から、あいあい21デイサービスセンター
異動が決まったとの報告がありました。
「合同のイベントもあるので、また会えますよ」
というお話もありました。
でも、やっぱりさみしいですよね。


ですが、しんみり終わらないのがふたばの良いところemoji
T職員のキメポーズをみんなでキメて
おやつレク終了~emoji


次回のスイーツ男子・おやつレクの会場はあいあいです。
あいあいの皆さん待っててくださいねemoji

ではemoji


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne